社会福祉法人川根本町社会福祉協議会は、町民のみなさまをはじめとして、社会福祉や保健・医療、教育などの専門家・機関・団体を会員として構成される民間の団体です。
社会福祉協議会は、社会福祉法で「地域福祉の推進を図ることを目的とする団体」と法的に定められています。
社会福祉協議会は、川根本町の他、全国1,741の市町村、47都道府県、中央に組織され、民間の福祉組織としては、わが国最大のネットワークをもっています。
名 称
社会福祉法人 川根本町社会福祉協議会
所在地
静岡県榛原郡川根本町上岸90番地
設立年月日
平成17年7月14日
役 員
8名(会長1名、副会長2名、理事3名、監事2名)
評議員
14名
【支援組織】民生委員児童委員協議会・区長会・保護司会
【福祉団体】いきいきクラブ連合会・身体障害者福祉会・手をつなぐ育成会・遺族会
【福祉団体】いきいきクラブ連合会・身体障害者福祉会・手をつなぐ育成会・遺族会
【ボランティアグループ】赤十字奉仕団他17団体
【福祉施設】就労継続支援B型事業所みどりの丘(主)・みどりの丘えまつ(従)
【教育施設】保育園(3か所)・幼稚園(1か所)・義務教育学校(2か所)・高校(1か所)
【福祉施設】就労継続支援B型事業所みどりの丘(主)・みどりの丘えまつ(従)
【教育施設】保育園(3か所)・幼稚園(1か所)・義務教育学校(2か所)・高校(1か所)

任期:令和7年6月(定時評議員会終結)~令和9年6月(定時評議員会終結)まで
理事氏名 | 選出区分 | 備 考 |
小澤 敦夫 | 学識経験者 | - |
竹野 康 | 保護司会代表 | - |
芹澤 一志 | 学識経験者 | - |
中村 裕平 | 民生委員児童委員協議会 | - |
中野 重男 | 学識経験者 | - |
前田 修児 | 区長連絡会会長 | - |
監事氏名 | 選出区分 | 備 考 |
板谷 信 | 社会福祉事業について 知識経験を有する者 |
- |
神谷 晴治 | 経理に精通する者 | - |

任期:令和7年6月(評議員選定委員会終結)~令和11年6月(定時評議員会終結)まで
氏名 | 選出区分 | 備 考 |
芦澤 弘美 | 住民組織(川根本町区長連絡会) | 奥泉区長 |
大村 浩美 | 住民組織(川根本町区長連絡会) | 沢間区長 |
西畑 和也 | 住民組織(川根本町区長連絡会) | 小長井区長 |
榎田 肇 | 当事者等の組織(川根本町遺族会) | 遺族会会長 |
原田 正行 | 当事者等の組織(川根本町手をつなぐ育成会) | 育成会代表 |
八木 朝子 | 民生委員児童委員(川根本町民生委員児童委員協議会) | 副会長 |
鈴木 長生 | 民生委員児童委員(川根本町民生委員児童委員協議会) | 中川根支部副会長 |
榊原 一夫 | 民生委員児童委員(川根本町民生委員児童委員協議会) | 本川根支部長 |
濱谷 友子 | 社会福祉に関する活動を行う団体(NPO法人かわね来風) | 理事兼事務局長 |
森 照信 | 社会福祉に関する活動を行う団体(川根本町シルバー人材センター) | 理事長 |
松岡 政臣 | 事業関係者(㈲まつおか薬局) | 代表取締役 |
森下 育昭 | 社会福祉行政機関(川根本町役場) | 担当課長 |
青木 良行 | 学識経験者(区長経験者) | 元区長連絡副会長 |
濵谷 初江 | 学識経験者(社会福祉事業の従事経験者) | 元保育園園長 |
川根本町社会福祉協議会川根本町福祉センター事務所
TEL 0547-59-2315 FAX 0547-59-4139
E-mail kawahon-shakyo1@kh-syakyo.jp
画像をクリックすると拡大表示されます。
川根本町社会福祉協議会川根本町中川根
高齢者デイサービスセンター事務所
高齢者デイサービスセンター事務所
TEL 0547-56-1872 FAX 0547-56-1879
E-mail kawahon-shakyo2@kh-syakyo.jp
画像をクリックすると拡大表示されます。